file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

〜2年生の皆様へ〜「通常授業再開について」(6月29日(月)以降 第1段階)

 長期間にわたって感染拡大を防ぐために休校、分散登校を実施して参りました。緊急事態宣言も解除され徐々に「新しい生活様式」が浸透してきています。当校では、皆さんの安心・安全を最優先としつつ、6月29日(月)より、第2段階から第1段階へ移行し、通常授業を再開して参ります。
 今後も新型コロナウィルス感染症に関する状況に注視しながら、政府・自治体の方針や行動計画に基づき、必要な対応を実施して参ります。

【登校時のお願いと注意事項】
1.必ずご自宅にて健康観察(検温の実施、その他風邪症状等の確認)をお願いします。
  ※発熱等の症状があれば学校(担任)に連絡の上、登校を控えていただくようにお願いします。
2.校内では必ずマスクの着用をお願いします。
3.登下校時は寄り道などせず、可能な限り3密を避けた行動を心掛けてください。
4.医療機関から新型コロナウイルス感染症(疑い含む)と診断された場合は速やかに学校(担当)
  へ連絡してください。

【当校の取り組み】
1.教職員は全員マスクを着用して授業を行います。
2.教職員は必ず検温し教室へ向かいます。
3.教室内はドア、窓を開け、常に喚起します。
4.アルコール消毒液等を使用してドアノブや机等の消毒を行います。
5.一部休憩スペースは解放しますが、使用可能時間を制限します。

【新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の推奨】
 厚生労働省より、皆さんお持ちのスマートフォンにインストールが推奨されています。
 URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html#h2_1

【新しい生活様式】
 厚生労働省より、新しい生活様式の実践例が公表されています。
 URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html#h2_1

 引き続き、感染防止の3つの基本 ①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いを実践して健康管理に十分留意してください。

関連記事

  1. 「こはる日和とアニマルボイス」の最新第3巻発売!!

  2. 漫画家プロ養成コース卒業生が「週刊少年サンデー」で連載開始!!

  3. ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL AI 2018-」劇中アニメ!…

  4. 〜2年生の皆様へ〜「緊急事態宣言の延長に伴う対応につきまして」

  5. 巨大看板設置!

  6. 声優タレント学科在学生がCMナレーションを担当!!

  7. 〜新入生の皆様へ〜「新型コロナウイルス感染症への対応について」

  8. Pixivに学生の作品が公開されています!

PAGE TOP