「緊急事態宣言」が5月末まで延長されました。当初予定しておりました授業再開日(5月11日(月))以降につきまして、自宅での映像学習又はZoom による在宅学習フォロー(週1~2回、1回30分程度)のオンラインサポートを行って参ります。
※大原学園の授業体制は下記を参照してください。
★下記URLのマニュアルを確認し、Zoom事前準備(インストール)をお願いします。
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/topics/20200228/follow/manual.pdf
引き続き、自宅学習期間中の学習内容の連絡については、学校ホームページ・大原ポータル・学校メールにて行いますので、こまめに学校ホームページ・大原ポータル・学校メールを確認するようにしてください。また、学校から電話着信があった場合は、すぐに折り返してください。
引き続き感染拡大を防止するため、 皆さまにおかれましては、「3つの条件が同時に重なる場」 ①密閉空間、②密集場所、③密接場面を避け、本校学生として、社会の一員として、引き続き不要不急の外出を避け責任ある適切な行動を取っていただくことをお願いいたします。また、健康管理には十分留意し、発熱、咳など体調に変化など、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合にも速やかに医療機関などへの相談を行い、学校への報告もお願いいたします。
再度のお願いですが、くれぐれも健康に留意し、生活リズムを崩さぬよう過ごしてください。
分からないことや不安なこと、授業内容に関する質問等は遠慮なく相談してください。
【大原学園の授業体制】
■第4段階
自宅映像学習又は授業配信 + 週1~2回程度のZoomによる教育の遠隔フォロー
■第3段階
映像授業又は授業配信 + 週2回程度の分散登校
■第2段階
短縮授業、分散登校等
■第1段階
通常の授業体制
【各種奨学金】
■<予約採用>日本学生支援機構奨学金申請について学校からのお知らせ
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/topics/20200228/admission/tokyo_shien01.pdf
■<在学採用>日本学生支援機構奨学金申請について学校からのお知らせ
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/topics/20200228/admission/tokyo_shien02.pdf
■東京都育英資金奨学金申請について学校からのお知らせ
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/topics/20200228/admission/tokyo_ikuei01.pdf