file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

〜2年生の皆様へ〜 「自宅学習事前準備のお願い」「日本学生支援機構奨学金申請について」

「緊急事態宣言」が7都府県から全都道府県に発令されました。皆さんの安全と健康を最優先に、5月10日(日)まで自宅学習期間を延長しております。
授業再開は5月11日(月)を予定しておりますが、さらに自宅学習期間が延長した場合は、自宅での映像学習又はZoom による在宅学習フォロー(週2〜3回)のオンラインサポートを行って参ります。
※収束状況や政府等機関の指針によって再度変更になる可能性もあります。

下記URLのマニュアルを確認し、Zoom事前準備を行うようお願いします。
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/topics/20200228/follow/manual.pdf

なお自宅等にWi-Fi環境がない場合は、総務省の要請に基づき各通信事業者が通信支援を行っておりますので、
自身が契約している通信事業者を通じて手続きを行ってください。
【総務省の要請】
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000630.html
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_00.html
【au】
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html
【ソフトバンク】
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/

引き続き、自宅学習期間中の学習内容の連絡については、学校ホームページ・大原ポータル・学校メールにて行いますので、こまめに学校ホームページ・大原ポータル・学校メールを確認するようにしてください。また、学校から電話着信があった場合は、すぐに折り返してください。

<日本学生支援機構奨学金申請について>
新型コロナウイルス感染症拡大により、政府より緊急事態宣言が発令されていることから、
2020年度 日本学生支援機構奨学金<貸与>(在学)の申請を「郵送」によるやり取りとさせていただきます。
申請される方は、該当する下記リンクの詳細をご確認いただき、手続きをお願いいたします。
 
【在学採用を申請する方へ】
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/topics/20200228/admission/omiya_shien02.pdf

<申請関するお問い合わせ先>
 担当:学生管理課 日本学生支援機構奨学金係
 電話:048(647)3030
 平日(4/30・5/1・土日祝を除く)10:00~14:00
 ※担当者の状況により当日に対応できない可能性があります。
 ※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により受付時間短縮等の可能性もございます。
  お含みおきくださいますようお願いいたします。
  ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

再度のお願いですが、くれぐれも健康に留意し、生活リズムを崩さぬよう過ごしてください。

分からないことや不安なこと、授業内容に関する質問等は遠慮なく相談してください。

関連記事

  1. 日本の職業(声優)体験!!

  2. 〜1年生の皆様へ〜「緊急事態宣言の延長に伴う対応につきまして」

  3. ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL AI 2018-」劇中アニメ!…

  4. 「JUMP新世界漫画賞」佳作受賞!!

  5. 〜2年生の皆様へ〜「緊急事態宣言の延長に伴う対応につきまして」

  6. オープンキャンパス・学校説明会 開催日時変更のお知らせ

  7. 新型コロナウイルス感染症の流行を受けての オープンキャンパス実施に関す…

  8. 保護者説明会 12月17日(日)10時〜 開催!

PAGE TOP